MANUAL ALPHABET WOOL OUTER
MANUAL ALPHABET オリジナルチェックアウター
MANUAL ALPHABETがこの冬ご提案するウールアウターは、
味わい深さが宿るオリジナルのチェック柄を使用したアイテム。
MADE IN JAPANのマインドが受け継がれる
日本のウール産地・尾州の製織メーカーにて織られた生地です。
重厚な重量感のある見た目ですが、
着心地には「柔らかさ」「軽さ」を感じます。
このウール素材を活かして、別々の視点を持ったアウターをご用意しました。

ウールチェックフードコート
col : GREY CHECK , BROWN CHECK
size : 1 , 2 , 3
オリジナルのチェック柄のウール素材を使用したフードコート。
前身頃をスナップボタン仕様にしたバランスの良いミドル丈のコートのデザインに。
メンズ、レディース共に着用して頂けるユニセックスアイテム。
シンプルに羽織るだけで雰囲気の感じられる一着です。

col : BROWN CHECK size : 2 メンズモデル173㎝ 63㎏

col : GREY CHECK size : 1 レディースモデル164㎝

ネック部分にベルトが付いており、
スタイリングの幅や防寒性を高めることが出来ます。

ウエストのドローコードを絞ることでシルエットを変更することが可能。


前身頃のポケット、フード、手首の内側にコーディロイを使用。
肌あたりを良くし、気持ち良く着用して頂けます。

左右腰位置にスナップ付きの内ポケットを配置。


大き目のフードとなっており、
首回りのボリューム、ウォーム感を演出し、
雰囲気を出す手助けにも。





ボディの裏地には起毛素材、
袖裏には滑りを生かしたキルティング素材で切り替えることで高い保温性を保っています。

生地メーカーに別注をかけた尾州で織られた先染めのチェック柄のウールビエラ生地を使用。
尾州が作るウール生地の特徴は、高品質・高性能な所です。
湿気を外に逃がす機能を持っており、保温力に優れています。
「尾州産地」は木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた環境により、
昔から織物生産が盛んに行われてきた土地。
特に糸から織物に加工されるまでのすべての工程がこの地域に密集しているのが特徴。
そのため、多品種を少量でも短納期で生産することができ、
昔から絶えず栄えてきたともいえます。
ウールビエラは表面を軽く毛羽立たせた生地で、ほのかに起毛があり温かみのある風合い。
軽くて柔らかな感触で、しっとりした上品さも持ち合わせているのが特徴。
保温性、弾力性に優れている生地となっています。

カジュアルコーデを程よく大人顔に仕上げてくれるオリジナルチェックのフードコートです。

ウールチェックバルカラーコート
col : GREY CHECK , BROWN CHECK
size : 1 , 2 , 3
バルカラーコート「バルマカーンコート(Balmacaan Coat)」とは、
襟腰の後方が高く、前方に向かって低い状態で折り返る襟が特徴のコート。
略称として「バルマカーン」「バルカラーコート」と呼ばれることも。
スコットランド・ハイランド地方のバルマカーン(Balmacaan)という地名に由来すると言われています。

col : GREY CHECK size : 2 メンズモデル173㎝ 63㎏

col : BROWN CHECK size : 1 レディースモデル164㎝
こちらのバルカラーコートもユニセックスアイテムとなっており、
オンオフ問わず着回して頂けるコートとなっています。
フードコート同様、ボディの裏地には起毛素材、
袖裏には滑りを生かしたキルティング素材で切り替えることで高い保温性を保っています。



チンストラップを襟裏に装着しており、襟を立ててもお使い頂けます。

襟、袖の裏側、ポケット内がコーディロイとなっており、
フードコート同様、温もりを感じられる肌あたりになっています。


内ポケットは胸付近に左右一つづつ。
フロントは腰位置に使い勝手の良い大き目のポケット。
丁度ポケットに手を入れやすいように計算された、
大きさ深さのポケットとなっています。


袖のベルト、ベントはスナップボタンで調節が可能。
ベントは抜け感を出す為に全てスナップボタンを取って、
着用して頂くのもおすすめです。

湿気を外に逃がす機能を持っており、保温力にも優れています。
オンオフ問わずマルチに活躍するバルカラーコートとなっております。
無地ではなく、柄物で暖か味のあるコートをお探しの方におすすめなアイテムです。
-
フードコート、バルカラーコートと同生地、同色のシャツジャケットです。
詳細はオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。